119 件(全119件)
No | 年度 | 研究テーマ | 研究者 | 所属 | |
41 | 2001年 | “Who killed the reed?Mechanisms of vegitaiton change at Kiritappu Mire,eastern Hokkaido” | Stefan Hotes | 北海道大学大学院地球環境科学研究科 | 詳しく |
42 | 2001年 | 湿原域に生息する小型ほ乳類の分布と遺伝的多様性に関する研究 | 岩佐真宏 | 北海道大学大学院地球環境科学研究科 | 詳しく |
43 | 2001年 | 霧多布湿原およびその周辺部におけるエジシカの生態についての研究 | 河田幸視 | 京都大学大学院農学研究科 | 詳しく |
44 | 2001年 | 住民主体の観光促進の施策に関する考察:浜中町を事例として | 市岡浩子 | 札幌国際大学短期大学部 | 詳しく |
45 | 2001年 | 霧多布湿原内湖沼の微細藻類相の研究 | 堀口健雄 | 北海道大学大学院理学研究科 | 詳しく |
46 | 2001年 | 北海道浜中町の環境教育実践の展開構造~学校教育と社会教育とまちづくりの連関の構造~ | 玉井康之 | 北海道教育大学教育学部釧路校 | 詳しく |
47 | 2002年 | イオン組成からみた霧多布湿原内の水環境の特性とそれに対する湧水の寄与 | 朴木英治 | 富山市科学文化センター | 詳しく |
48 | 2002年 | 浜中町でのエコツーリズムの展開方策についての研究 | 吉岡宏高 | 札幌学院大学 | 詳しく |
49 | 2002年 | ウツバメの営巣場所に関する環境地質学的研究 | 大木淳一 | 千葉県立中央博物館 | 詳しく |
50 | 2002年 | 霧多布湿原における木本植物の更新動態に関連する菌藻類の研究 | 宮本敏澄 | 北海道大学大学院農学研究科 | 詳しく |
51 | 2002年 | 草地基盤の効率的利用の農地集団化方策 | 管沼弥生 | 北海道大学大学院農学研究科 | 詳しく |
52 | 2003年 | 霧多布湿原周辺のコウモリ相 | 近藤憲久 | 道東コウモリ研究会 | 詳しく |
53 | 2003年 | 霧多布湿原におけるメタン及び亜酸化窒素の放出量とその制御要因に関する研究 | 碓井敏宏 | 北海道大学大学院地球環境科学研究科 | 詳しく |
54 | 2003年 | 浜中湾における絶滅危惧種オオアマモの現存量と生育環境との関係 | 渡辺雅子 | 北海道大学大学院理学研究科 | 詳しく |
55 | 2003年 | 嶮暮帰島の動植物相調査 | 河原淳 | ㈱野生生物総合研究所 | 詳しく |
56 | 2003年 | 霧多布湿原における植生と泥炭の水分分布、水質について | 伊藤香里 | 根釧東部森林管理署 | 詳しく |
57 | 2004年 | 霧多布周辺におけるカラクサキンポウゲの調査研究 | 五十嵐 博 | 北海道野生植物研究所 | 詳しく |
58 | 2004年 | 浜中町における塩湿地植物群落の調査及び立地環境についての研究 | 内山博之 | 厚岸町立真龍小学校 | 詳しく |
59 | 2004年 | 霧多布湿原の泥炭層中に記録されて津波波遡上履歴と遡上規模の解明 | 七山 太 | 独立行政法人産業技術総合研究海洋資源環境部門 | 詳しく |
60 | 2004年 | エコシステムマネージメントにおける險暮帰島エコツアーに関する検討 | 河原 淳 | ㈱野生生物総合研究所 | 詳しく |