119 件(全119件)
No | 年度 | 研究テーマ | 研究者 | 所属 | |
101 | 2012年 | 浜中町における、森一湿原一漁業のつながり調査 | 高井文子 | 霧多布湿原センター | 詳しく |
102 | 2012年 | 環境保全活動に起因する野生動物が引き起こすリスクマネージメントに関する研究~ヒグマ出没予想システムの構築について~ | 河原 淳 | NPO法人 えんの森 | 詳しく |
103 | 2012年 | 霧多布湿原における在来の植物とマルハナバチに対する外来種セイヨウオオマルハナバチの影響評価と保護対策に対する研究 | 高橋純一 | 京都産業大学総合生命科学部 | 詳しく |
104 | 2013年 | 浜中町ケンボッキ島におけるウミネコ及びコシジロウミツバメの営巣数調査 | 片岡義廣 | 特定非営利法人エトピリカ基金 | 詳しく |
105 | 2013年 | 亜寒帯汽水湖(火散布沼)における底生微細藻類の地理的特性について | 森田高弘 | 北海道大学大学院環境科学生物圏科学専攻 | 詳しく |
106 | 2013年 | 浜中町における森ー湿原ー漁業のつながり調査 | 高井文子 | 特定非営利法人霧多布湿原ナショナルトラスト | 詳しく |
107 | 2013年 | 霧多布湿原周辺の淡水~汽水環境における泥中微小動物の生物多様性調査 | 嶋田大輔 | 北海道大学大学院理学研究院 | 詳しく |
108 | 2013年 | 長期観測にもとずく酪農小流域の土地利用評価と河川水質の改善効果 | 山崎由理 | 帯広畜産大学大学院畜産学研究科 | 詳しく |
109 | 2014年 | 嶮暮帰島の植生におよぼす5年連続した刈取りの影響 | 我妻尚弘 | 酪農学園大学農食環境学群 | 詳しく |
110 | 2014年 | 浜中町における森ー湿原ー漁業のつながり調査 | 河内直子 | 霧多布湿原センター | 詳しく |
111 | 2014年 | 浜中町内における希少水棲生物(イトウとカワジュガイ類)の生息実態調査 | 野本和宏 | オホーツク魚類研究会 | 詳しく |
112 | 2014年 | 霧多布湿原におけるエジシカの利用状況および個体数把握 | 佐藤瑞奈 | 酪農学園大学野生動物保護管理学研究室 | 詳しく |
113 | 2015年 | 浜中町におけるコクガンの渡来状況調査 | 片岡義廣 | NPO法人 エトピリカ基金 | 詳しく |
114 | 2015年 | 浜中町のホッキガイの安定同位分析を用いた湿原と沿岸地域のつながりの解明 | 藤井賢彦 | 北海道大学大学院地球環境科学研究院 | 詳しく |
115 | 2015年 | 霧多布湿原におけるエジシカの利用状況および個体数把握 | 佐藤瑞奈 | 酪農学園大学野生動物保護管理学研究室 | 詳しく |
116 | 2016年 | 浜中湾・琵琶瀬湾における生物生産を支えるメカニズムの解明 | 阿部博哉 | 北海道大学大学院環境科学院 | 詳しく |
117 | 2016年 | 道東域における外来フジツボに対するエゾチヂミボラの非消費型の直接効果 | 頼末武史 | 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター厚岸臨海実験所 | 詳しく |
118 | 2016年 | 霧多布湿原におけるUAV(小型無人航空機)を用いた植生群落への被害状況 | 佐藤瑞奈 | 酪農学園大学野生動物保護管理学研究室 | 詳しく |
120 | 2019年 | 霧多布湿原に自生するトキソウの遺伝子的多様性 | 長尾賢治 | 京都教育大学 | 詳しく |